2019年8月30日
2019年8月27日
2019年8月20日
地域支援ネットワーク
第5回の研修会を8月30日に行います。
今回のテーマは認知症。
講義に加え、市民の方々と専門職によるディスカッションを行います。
認知症は2025年には65歳以上の5人に1人が抱えると予測されています。
実際に生活する中の疑問や不安について書く専門職と意見を交わしながら、認知症とは?を超えた、認知症とどう付き合っていくか?どう向き合うか?について、一緒に考えたいと思います。
参加要件はございませんので、お気軽にご参加ください。
2019年8月14日
仙台の大学で働いている同級生と会ってきました。
博士を持つ彼の力を借りて、hitonowaのリハビリを洗練させていきたいと思います。
2019年8月5日
学会では恩師とお会いする時間にも恵まれ、甘えていろんな相談に乗っていただいちゃいました。
本は2016年に編著、出版されたもの。
私もその中の1項を書く機会をいただきました。
日々何気なく読んでいる本も、書く側ってこんなにも大変なんだ!と痛切に感じさせていただいた経験でした。
2019年8月5日
2019年7月10日
2019年7月7日
2019年7月5日
2019年7月3日
2019年6月21日
<世話人>
清瀬市民の方々
デイサービスTomonii:玉川さん
ホームケアセンターイワサキ:斎藤さん
総合リハビリテーション施設hitonowa:池上
きよせ清雅地域包括支援センター:鈴木さん
信愛訪問看護ステーションほほえみ:木下さん
(1枚目)
デイサービスTomonii
代表:野口さん
管理者:玉川さん
(2枚目)
小規模多機能型居宅介護 みどりの樹
宇津木さん
(3枚目)
東京病院
作業療法士の清水さん
(4枚目)
ケアプランセンターきずな
ケアマネジャーの酒井さん
(その他参加者)
◯東京病院
作業療法士5名
◯アースサポート
増山さん
◯総合リハビリテーション施設hitonowa
笹森、池上、内野
2019年6月21日
今回は清瀬市で30年以上、福祉用具事業所として絶大な信頼を得ているホームケアセンターイワサキの斎藤翼さんが講演して下さいました。
一言で手すりと言っても、やはり餅は餅屋。
誰もが知っている物だけれど、ちゃんと勉強したことが無い人の方が圧倒的に多い物の代表例ではないでしょうか?
改めて講義と実技を受けることで、自分が持っている情報の狭さと浅さを痛感しました。
知っていれば守ることができた生活
知らなかったことで変えざるを得なかった生活
これまで関わらせて頂いた患者様、利用者様を思い返しながら、学ばせていただきました。
2019年6月21日
2019年6月21日
2019年6月21日
2019年6月7日
2019年5月31日
2019年5月21日
2019年5月20日
開設時にいただいた大切なお花。
緊張しながらの作業となりましたが、休憩時間のご利用者様に手ほどきを受けながら、無事作業完了。
来年、また綺麗な花を咲かせてくれるといいですねぇ!
2019年5月15日
ケアマネット清瀬(清瀬市のケアマネジャー連絡会)で池上がお話しする時間をいただきました。
『支援される側から支援する側へ』
地域に必要とされ、地域で活躍する
誰かに必要とされ、誰かのために力を発揮する
ヒトノワのリハビリは身体機能だけでなく、家庭や地域で役割を獲得し、生活の豊かさを取り戻すことを大切にしています。
その実現にはリハビリをして元気になった方々が地域や誰かのために力を発揮しやすい場、環境づくりが鍵になると考えています。
今回、ケアマネットの皆さんに、その活動説明と実現に向けたご協力をお願いしてまいりました。
2019年4月20日
東本町訪問看護ステーションさんに研修会のご案内をいただき、参加してきました。
訪問看護ステーションでは人工呼吸器を使用しているご利用者様もいるため、災害時にはこういった発電機の対応も求められます。
操作が簡単で、日常的に使うボンベを利用するため、非常に現実的な災害対策という印象でした。
当社でも1台欲しいですね〜
発電機の研修終了後、ご要望により新入職の看護師さんを対象に他動的な関節運動についてミニ勉強会を開催しました。
2019年4月19日
地域支援ネットワーク研修会は
①地域での支え合いの際に役立つ知識・情報を獲得すること
②要介護状態となった時に、自分自身で必要なサービス、事業所を選択できること
③市民の声を直接聞くことで、事業所が地域のニーズをキャッチし、サービスの質を向上させること
などをテーマに2ヶ月に1回の研修会を行なっています。
今回も37人の方にご参加いただき、質疑応答も大いに盛り上がる有意義な時間となりました。
2019年4月19日
2019年3月22日
自宅で筋力・体力を鍛える方法について、お話してきました。
テレビなどで言われているような単純な筋トレは効果はあるものの、持続することが難しい。
逆に楽しんでやれるものは、効果を出すのが難しい。
頑張らず、2つだけポイントを絞って気をつけて生活するだけで筋力は向上します。
体力は生活が拡がれば向上します。
スライドで実際に良くなった方の実例をお見せしながらお話してきました。
講演以上に、その後の質疑応答(ご相談)が盛り上がりました。
身体機能の悩みって、身近なものなのに、相談できる環境は身近に無いものですよね。
またお会いできるのを楽しみにしております。
2019年3月19日
毎月第3火曜日に清瀬療護園で開催されている緑陰サロンさんにお招きいただき、リハビリのお話をしてきました。
普段の何気ない姿勢や立ち上がり方を見直し、生活の中で筋力を維持するためのコツをお伝えしてきました。
1年ぶりの講演でしたが、前回同様に質問が多く出され、実技にも熱心に取り組んでいただきました。
また来年、元気な皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとうございました。
2019年3月11日
東日本大震災において亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
被害に遭われた方におかれましては、1日も早い復興を願っております。
代表取締役 笹森崇
2019年3月8日
2019年3月8日
次回の地域支援ネットワーク研修会の内容が決まりましたのでお知らせします。
日付:2019年4月19日
時間:18:30〜20:30
場所:総合リハビリテーション施設hitonowa
講師:総合リハビリテーション施設hitonowa 理学療法士 笹森崇
内容:リハビリのコツ 痛みとの正しい付き合い方
痛みがあると整形クリニックや整骨院において湿布や鎮痛剤(内服・注射)の投与、マッサージ、電気治療などが行われてきました。しかし、どれも一時的な効果になりやすく、漫然と治療が続くことに疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は痛みを繰り返す理由とその解決方法について解説し、ご自分で上手に管理できるようになることを目指します。
2019年3月8日
4月3日 (水)〜4月6日 (土) 臨時休業
4月29日(月)〜4月30日(火) 祝日のためお休み
5月1日 (木)〜5月4日および6日(月) 臨時営業